RSS
 

真珠物語:真珠とは

Pearl Story

真珠スタイルの真珠について

【真珠スタイル】の真珠は伊勢という神宮が祀られた地で真珠を身近に感じる環境に育ちました。
昔から今日に至るまで日本中の多くの女性の間で、特に選ばれた日、記念日等に身につけられてきました。
二十歳に贈られる真珠、結婚を機に選ばれる真珠、母の日に贈られる真珠、それは真珠、特に日本産あこや真珠が清楚で上品かつ伝統的なイメージを抱かれ慕われてきたからなのかもしれません。

真珠のピアスをしているだけでどこか女性らしさを感じられる、そんな不思議な魅力をもっているのです。
今では日常で真珠を気軽に身につける方が増えたことを本当にうれしく思います!

そんな思いから、私たち【真珠スタイル】は普段の生活スタイルに合わせた新ライト感覚のパールジュエリーを 多くの女性に伊勢から真心こめてお届け致します。

真珠って何??
What's is pearl?
真珠とは
そもそも真珠とは何なのでしょうか?
現代において、真珠とは養殖真珠を指します。
真珠はダイヤモンド・ルビーなどの無機質な鉱物とは違い、貝の体内で誕生する有機物なのです。

貝の中には、外套膜という柔らかい肉片があります。
これらは透明な物質の真珠層を分泌する細胞でできています。
異物が偶然、外套膜の中に入って取り除けないと、落ちつかない貝は異物を吐き出そうとして、 これのまわりに真珠層を分泌し次第に真珠の形を形成していきます。

養殖真珠は真珠層の分泌を促すために、わざと異物(核)を挿入し人為的に 真珠を誕生させるものです。
人間がカットして輝きを放つダイヤモンドなどの貴石と違い貝自身が時間をかけてゆっくりと作り出す水中で起こる神秘的な宝石なのです。

真珠を
生み出す
貝とは
真珠を作り出す貝はたくさん存在しています。
その真珠貝の種類は世界に30種類以上に及び、生息するといわれています。
しかし宝石として輝きを放つものはわずかです。
海水の貝であるアコヤガイ・クロチョウガイ・シロチョウガイ・マベガイ、淡水の貝であるイケチョウガイ・ドブガイなどがあり、 母貝によって白・黒・ゴールド・ブルーなどの色々な色の真珠を生み出します。
次に真珠の種類についてご説明します
真珠の種類っていっぱいあるの?
All kinds of pearl?
真珠といっても貝の種類、産地によっておおきな違いがあります。
幾粒もの真珠を見て可愛い、愛おしいと思われる感情も人それぞれ違いがあることでしょう。
3mmほどの小さなサイズのあこや真珠に魅了される人もいれば、15mmもの南洋真珠に魅力を感じる人もいます。
幾種類もの宝石の中でも真珠は、そのひとつひとつが海という自然の中で生き、育まれてくる(淡水真珠を除く)からこそ、 色、形、サイズが多様にわたり、それゆえに世界中の人の目を楽しませているのだと思います。

あこや真珠
akoya pearl
[貝の名前]アコヤガイ
[生産地域]三重県、愛媛県、長崎県、熊本県、大分
[貝の大きさ]7~10cm
[特徴]日本のアコヤ真珠は日本独自の四季によって生み出される深みのある色・てりが特徴です。真珠表面のきめが細かくなめらかなのも特徴といえます。

春から夏の適水温でゆっくり成長したアコヤ真珠は冬の低水温時さらに、深みのあるてりを出す「化粧巻き」と呼ばれる巻きを生み出します。
これが海外にはない日本の四季と豊かな海が育んだアコヤ真珠なのです。
akoya natural pearl
【あこやナチュラルカラーパール(真珠)】について
[調色処理をしていない、自然の色合いを最大限に生かしたあこや真珠で、ブルー系、ゴールド系、ホワイト系がありますが、当店ではあこやナチュラルパールの中でもブルー系のあこやナチュラルブルーに力をいれております。
またあこやナチュラルバールの中で最高級のグレードのものは 【真多麻(まだま)】 と呼ばれております。

■あこやナチュラルブルー
あこや貝から採り出したときにそのまま使えるブルー系の色を持った珠は非常に少なく、同じサイズ、同じ品質、そして同じ色合いの珠を揃えるのは大変な作業となります。
一般の調色処理のグレー系真珠と比べると、透明感があり、あこや真珠特有のシルバー、ブルー、グリーン、パープル、レッドといった干渉色を帯びており艶やかさがあります。これは真珠層の巻きが厚い証拠でもあり、あこや真珠としてはトップレベルの巻き厚値を誇ります。近年、あこや養殖真珠の生産量が減少する中、このナチュラルブルー系は大変希少になっています。
南洋白蝶真珠
south sea pearl
[貝の名前]シロチョウガイ
[生産地域]オーストラリア・インドネシアなど東南アジア一帯
[貝の大きさ]10cm~
[特徴]暖かい海に生息するシロチョウガイは真珠貝としては大きさに恵まれている
(大きいもので30cm)ことから生み出される珠は10mm以上のものが多く15mmを超える大珠の真珠も珍しくはありません。巻きが厚いのが特徴でそのためバロックも多く生まれます。
美しい銀白色の大粒なものが価値が高い。

※バロック・・・形のおもしろい変形珠のこと
タヒチ黒蝶真珠
tahitian pearl
[貝の名前]クロチョウガイ
[生産地域]タヒチを中心としたフレンチポリネシア海域及びフィジー島など
[貝の大きさ]15~20㎝
[特徴]色の3原色と同じで赤・青・黄の三つの色素が混じりあって黒色に見える。
ものによってはシロチョウガイ真珠と間違えそうな銀白色のものもあります。
色には幅があり、グリーン系・ブルー系・ブラウン系などがあります。
中でもグリーンを基調として多少赤みを帯びた孔雀の羽の色のようなピーコックカラーは高い評価を受けています。
淡水真珠
freshwater pearl
[貝の名前]イケチョウガイ・カラスガイ・ドブガイ・カワシンジュガイ
[生産地域]主に中国
[大きさ]様々
[特徴]海水産でない唯一の真珠です。
核を入れないため真円真珠はあまり採れなかったですが、
ここ数年で養殖技術が発達し真円真珠や巻きやてりのよいいい品質ものが採れてきています。
※有核の淡水真珠も存在します。
マベ真珠
mabe pearl
[貝の名前]マベガイ
[生産地域]奄美大島以南の琉球諸島
[特徴]半円真珠の代名詞であるほどそのほとんどが半球状のハーフパールです。
形は平たいものより山の高い方が評価が上です。
色はシロショウガイが作る真珠のシルバーやゴールドに比べマベは独特の虹色を発します。

真珠の価値判断

Pearl Story

真珠スタイルの真珠の価値判断

美しいと感じ、気に入って購入したものは、いつ見ても飽きがきません。
品物の良し悪しよりも価格を第一に考えるとどこか魅力のないものとなってしまいます。
いわゆる掘り出し物とは、良品を手ごろな価格で買えたときの事で、極端に安く買えたことではないとご理解下さい。

真珠は自然の産物ですから、年により出来、不出来があり、多少は相場感の影響で安く出ることもありうるかもしれませんが、またその逆も考えられます。消費者の誤解、混乱を避けるためにも、何より商品の品質と価格とのバランスがとれた品物を、納得のいく説明をもって流通するのが望ましいと思っております。

真珠の価値要素には「形」「キズ」「照り(光沢)」「巻き」があり、全ての価値要素を満たす完璧な一粒は相応に高額となります。真珠スタイルでは価値要素ごとに厳しく商品を評価してご案内いたします。インターネットでのご購入は手にとって、また、ご自分の“目”で確かめる事が出来ない上、どうしても何らかの目安がほしいものですよね。

『真珠スタイル』では安心してご購入して頂けるように、価値要素ごとに厳しく商品を評価する自社基準(グレード表記)を設けて表示させて頂いております。しかし、最終的に価値を決めるのは、キズや形といった段階に評価される点にこだわらず、あなたが”美しい”と感じるかどうかがポイントです。

真珠の価値要素とは
Value element of pearl
真珠の価値を決める大きな要素は「形」「キズ」「照り(光沢)」「巻き」があります。
また細かくキズやシミなども付け加えると多くの条件に左右されます。
ネックレスの場合はそれに加えて連相(つながっているバランス)などが加わります。
1.巻きについて
巻きと呼ばれる核を取り巻く真珠層の厚みが厚いほど価値があり、 耐久性にも優れ、照り(光沢)も強くなる傾向になります。
養殖期間が長ければそれだけ真珠層も厚巻きになります。
そして何より貝に対する養殖業者のきめ細かい手のいきとどいた世話によるところが大きな要因となります。
また、真珠が大きいからと言って厚巻きとは限りません。南洋真珠のように大きな貝には大きな核が入りますが、あこや貝のように小さな貝にはそれなりの核が入れられます。よって、大きな真珠でも薄巻きの珠はあるのです。 次に説明する照り(光沢)にはこの巻きと密接な関係があります。
2.照りについて
光沢のことを真珠の場合「照り」といいます。
照りは真珠層の結晶が滑らかであるかどうかで決まります。
つまり巻きが厚くきめ細かいほど光沢や輝きが良くなってくるということです。
人の肌も角質層がきめ細かく整っていればきれいに見えるように、真珠層も結晶の欠損やゆがみがなければ透明感があり照りが良くなります。
照り感を見極める簡単な方法は真珠を目の前に近づけたとき、自分の顔がはっきり映れば映るほど真珠層がきめ細かく照りの良い証拠というわけです。
3.形について
形は真円に近ければ近いほど評価価値は高くなります。
しかし、真円以外にも'天使の涙'と呼ばれるドロップ型の珠で、真円と同様に価値の高いものもありますので一概にはいえません。
真珠は生き物である貝が生み出したものですので自然が生み出した形を楽しむことをお勧めします。
真珠にはどんな形があるの?
Shape of pearl

真珠の形は、ラウンドと呼ばれる歪みのないきれいな球の形をしているものは大変稀少であり、
最も高く評価されます。
球に近いが完全ではないものをセミラウンド、そのくくりの中に楕円形シェイプ形のオーバルボタン、落下する水滴(涙型)のような形のドロップ等があります。また潰れた球状のものの総称をバロックと言います。このバロックは個性的でユニークな形のもので、15ミリを超える大珠のものは欧米で人気があり、国内でも質の良いバロック珠はコレクターの間で珍重されています。
また、楕円やボタン型を組み合わせたような形状のものはセミバロックといい、バロックとは区別されます。
セミバロックはペンダントやブローチなどに向いています。
また、セミランドのくくりの中のドロップは完全に均整の取れた美しい涙型をしたものは珍重され、場合によってはラウンドより高く評価されることもあります。
他には真珠の周囲をリング状に波打った形がはいっているものをサークルと呼ばれています。この形状は特に南洋白蝶・黒蝶真珠に見られ、 初めてご覧になった方の中にはキズと思われる方もいらっしゃいますが、サークルはキズではございません。

真珠の形いろいろ
4.キズについて
キズの有無も真珠の価値を決める要素ですが、キズといっても人為的につけたものではありません。
真珠は生き物が生み出した宝石ゆえに多少のくぼみはあるのは自然なことなのです。
私たちはこれを'真珠のえくぼ'などといい、形と同様ひとつの個性として捉えています。
大きさについて
サイズは一般に大粒であればあるほど価値は高くなります。
しかし大粒なだけで照り(光沢)のない真珠は美しくありません。
また大きくても真珠層の巻きが薄いと価値は低いといえます。
真珠にはどんなサイズがあるの?
Size of pearl

■あこや真珠のサイズは2mmから10mm。 南洋真珠は7mmから大きいと20mmに及ぶものまであります。

あこや真珠のサイズ
タヒチ黒蝶真珠・南洋白蝶真珠のサイズ
※こちらの写真は実寸ではありません。
真珠の色について
真珠の色は、細かく分けると沢山あり一つ一つの色が、それぞれの特徴を持ち全ての色を掲載して出すのは不可能と思われます。
ホワイトでもピンク系、クリーム系、グリーン系、ゴールド系、ブルー系。ブラックでもブルー系、グリーン系のものなどさまざまな色があります。
一概にどの色が高品質であるとはいいきれませんが、最近はベーシックなホワイト系・ピンク系の他、オレンジやパープル系、または人気のショコラ色など個性的な色も人気があります。

真珠はそれぞれに真珠特有の干渉色が加わり虹のように複色に発色する珠ほど価値が高くなります。貝の種類によって色の出方も変わりますが、良し悪しはどちらかというと人それぞれ好みの問題になりますね。
具体的にどんな真珠の色があるの?
Color of pearl

実体色がホワイトでも干渉色がピンク系、グリーン系など。
黒蝶真珠のように実体色がブラックでは干渉色がグリーン系、レッド系、ブルー系など。

代表的な真珠の色

自分に似合うパールの提案&真珠のお手入れ

Pearl Story

真珠スタイル流!自分に似合うパールジュエリー

自分の似合うパールとはどんなものなのでしょう?
体格・髪の色・肌・年齢など身に着ける人によって様々です。
その時のファッションスタイルを考え、自分が実際パールジュエリーをつけてみて約1メートルくらい
離れて見た時の体と真珠のバランスがポイントです!

真珠スタイルからの提案

毎年いろいろ移り変わるファッショントレンド。
流行だからと気軽に取り入れたいけれど「私の年齢じゃ・・・」などと躊躇してしまうことはありませんか?
そんな時、実は真珠が大活躍!!上品で清楚な印象を与える真珠だからこそ、流行を加味した装いのイメージを緩和する作用があるのです。また顔周りに真珠を使うことで、真珠の光効果で”顔のくすみを一掃”する効果もあるので、ダークなカラーのファッションが流行している年も顔が暗くなる心配もなし!
他にも、例えば日焼けした肌にあうようなショコラ色のパールはジーンズスタイルをよりカッコ良く演出したり、マリンファッションにはさりげなく、肌に馴染みやすい小さなスキンジュエリーのモチーフネックレスやイニシャルネックレスを持ってきて大人の可愛さをアピールしたり・・・
今までは、エレガントな装いにしか合わせなかったかもしれない真珠ですが、使い方次第で、「Tシャツ+デニム」等のカジュアルにもピッタリくるのです!流行アイテムに真珠の魅力をプラスして、普段のスタイルに合わせた、自分流のパールスタイルをぜひ楽しんで見てください!

真珠の上手な買い方とは
Purchaser good at pearl
真珠を購入するときに自分では判断がつかない場合も多いので、
やはり信頼のおけるお店から購入することに尽きるといえます。 お店を選ぶヒントとして、小さく構えたお店でもそのようなお店は品質を吟味して商品のライン、価格帯、顧客層を絞り込んで店主の意志や個性を前面に押し出しているケースも多いので意外とご自身の求めている商品に巡り合えるものです。
店員の商品知識、アフターサービス、コーディネーターとしてのレベルなど商品探しと兼ねて判断するとよいでしょう。

インターネットでの購入では店頭販売のような実物の商品を見て、相談や質問ができませんが、
当店【真珠スタイル】では真珠にかかわる質問や相談はお問合せ頂ければにわかりやすくお答えします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
真珠を賢く買うために
真珠の価値を決める条件とは、照り・形・サイズ・キズ・色の条件ですが、この中で実際に着けた時に一番気になるのが同じサイズであれば照り・キズという条件です。
通常パールネックレスを着けて対面で会話する場合は近くても1mの距離だと思います。
この距離で真珠のキズを確認することは無理だと思います。
また、形が真円でなくセミラウンド(多少真円でない)の場合でも同じことがいえます。
したがって・・・

■少しキズがあっても照り・色を重視する。
■真円でなくセミラウンド(少し変形)も選択肢に入れてみる。

この2点を考慮して真珠を選ぶと、
同じ値段でもより綺麗なパールジュエリーを手に入れることが出来ます。
真珠自体のサイズ・お色の選択も大事ですが、ネックレスの場合、長さも自分に合ったサイズを選びたいものです。
真珠ネックレスの長さのめやすはあるの?
Length of pearl
真珠の長さの目安

ネックレスの長さは厳密にはクラスプ(留め具)を
のぞいた端から端までのことををさします。しかし基準の長さに縛られず、自分の体格などとのバランスを見ながら一番しっくりくる長さを使い分けましょう。
【参考例】
■洋服 7号サイズの方  約38cm
■洋服 9号サイズの方  約40cm
■洋服 11号サイズの方  約42cm

※百貨店等で販売されているフォーマルネックレスの長さは約43cmです。
これは、大きめサイズの方にも付けていただける長さです。
普通サイズの方は、それより2cmほど短い方が、首周りが美しくなじんで見えます。
自分の長さに不安のある方は、ご遠慮なくご相談ください。
お客様の身長と体重をお伺いすることで、ベストな長さをご提案いたします。
>> 真珠スタイルへお問い合わせ
真珠のお手入れ方法とは?
Maintenance of pearl
真珠のお手入れと保管
【1】使用後は必ずよく拭く・・・
着けた後そのままケースにしまうのではなく真珠の表面についた汗や油や化粧品など出来るだけきれいにやさしく拭いてください。

【2】他の宝石と一緒にしない・・・
真珠よりも硬いダイヤモンドなどと擦れると傷が入ります。保管は他の宝石と触れ合わないようにしましょう。

【3】保管場所は・・・
高温多湿など極端な状態は避け、直射日光が当たらない場所が最適です。
※注意 
意外な落とし穴!!脱脂綿に巻く人がいます。
脱脂綿は漂白作用があり、酸に弱い真珠が変色する恐れがあるため注意しましょう。

【4】ネックレスの糸は2年に1度は替えて・・・
ネックレスの糸は使っているうちに汗や化粧品が染み込み真珠の劣化や糸切れの心配があります。使用頻度にもよりますが、2~3年に一度くらいは真珠のケアもかねて糸替えをお勧めします。
※ご購入者特典
【真珠スタイル】では当店のパールネックレスお買い上げのお客様に限り1度目の糸替えを無料にてサポートしております。
ずっと美しくご愛用して頂ける為の当店のサポートシステムです。どうぞご活用下さい。
ご利用の際は、ご購入の際に商品とご一緒にお届けしております当店発行の品質保証書を商品とご一緒に送り下さい。
お手入れ予備知識

真珠は貝から生まれた自然の宝石です。

それは生物が作った生鉱物と呼ばれるものですが、その組成は炭酸カルシウムと
コンキオリン(硬たんぱく質)の結晶が何千枚という層状構造をなして出来ています。
ですからその結晶に悪影響を与えると変色することがあるということです。(少し難しいですね)
炭酸カルシウムは酸に弱いです。
コンキオリンは紫外線を吸収して変色したり、熱によって退色もします。
ですから長い年月放置しておくと退色も考えられますが、上手に保管していれば親子・孫と三代くらいの間は肉眼で判断できるレベルの変化はないと言われています。

正しい保管方法で美しいパールを受け継ぐことは大切なことだと思います。

人生の様々なシーンで活躍するパールは、1度持てば一生もの!
  普段から極上のパールを身につけて、ワンランク上の女性になりませんか?
【真珠スタイル】ではぜひ皆様がご納得され購入できるように真珠選びをサポートし続けます。

真珠PS加工(有料)について

The pearl is defended.

真珠を末永く孫の代まで受継げるように、そして大切な真珠を汗や肌から守るために・・・

■PS加工とは
真珠を汗や酸から守る特許取得済みの画期的な技術です。
真珠は真珠貝の自然の恵みにより誕生した宝石です。その主成分は炭酸カルシウムです。

PS加工は真珠の表面をコーティングするものではありませんが、
真珠の主成分である炭酸カルシウムの炭酸イオンをフッ素イオンと交換して
フッ化カルシウムとすることで、分子間の結合を強くし、
真珠そのものを強くするという画期的技術なのです。
真珠の酸化を遅らせ、真珠の輝きを守るPS加工は
真珠の持つ自然の輝きをそのままに、真珠そのものを強くする技術なのです。

PS加工料金【注意】カード決済はご利用不可。
Price
(1)ネックレス(42cm前後) のPS加工料金
1本¥6,000(税込)
ネックレス(42cm前後)+ピアスorイヤリング 2点セットのPS加工料金
1本¥8,000(税込)
リング・ペンダント・ピアス・イヤリング 各1点のPS加工料金
1本¥2,500(税込)
真珠のお話!ちょっと耳より情報!
真珠の輝きって失われるの?
真珠は真珠貝の自然の恵みにより誕生した宝石です。
その主成分は炭酸カルシウムです。
実は真珠には汗や肌などの酸に弱いという性質があります。
長い間、使っていると汗などによって真珠の表面が、
酸化してゆくことで光沢が消えていくこともあります。
きちんと使用後のお手入れをしていればその心配もありません。
酸化を遅らせる「PS加工」
酸(汗・肌)に強い真珠に生まれ変わる

地球に酸素がある限り、全ての物質は酸化に向かいます。
地球自体も太古より酸化しています。
人間の体が酸素を呼吸で取り込み、歳をとる事もある意味酸化です。
医学をはじめ金属・建築など様々なジャンルで、人類はこの問題に挑戦してきました。
PS加工とて同じことです。
酸化(劣化)の早い物と遅い物とがあります。

PS加工は、真珠・珊瑚を酸化(劣化)の早い炭酸カルシウムから酸化(劣化)の遅いフッ化カルシウムに変化させる方法です。
不老不死の薬ではありませんが、劣化を遅らせる事は可能です。
PS加工(真珠・珊瑚)はゆっくり年をとるのです。
PS加工発明者:理学博士 西村公一
PS加工実験例
PS加工後30分間、酸の溶液に浸した真珠。表面に白く結晶化した物質が付着しているが光沢は失われていない。やじるしPS加工をしている為、表面に付着していた物質は軽く拭きとって磨いただけできれいにとれている。

ページトップへ